1: デボンレックス(北海道) [US] 2021/01/15(金) 11:51:28.79 ID:BRivgcN+0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
<去年12月、シカゴの先物取引所に世界で初となる水先物が上場した。水資源管理に役立つと期待されているいっぽう、水への適切なパブリックアクセスへの懸念も示されている......>
米CMEグループが運営するシカゴの先物取引所「シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)」は、2020年12月7日、米国の新興企業向け株式市場「ナスダック」との提携により、世界で初となる水先物を上場した。
水先物は、水価格指数「ナスダック・ベルス・カリフォルニア・ウォーター(NQH2O)」に基づいて取引される。
この指数は、米カリフォルニア州の地表水および地下水盆4カ所の水利権の賃借や売買の取引価格をもとに、エーカー・フィート(1エーカーの面積を深さ1フィートで覆うのに必要な体積:約1233キロリットル)を1単位として米ドル建てで定められるものだ。2021年1月7日時点の指数は499.83ドル(約5万1920円)となっている。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/01/post-95356.php
2: デボンレックス(北海道) [US] 2021/01/15(金) 11:51:44.60 ID:BRivgcN+0
■農業や製造業から、水資源管理に役立つと期待されているが......
気候変動に伴う気温上昇や干ばつなどにより、世界的に水リスクが高まっている。たとえば、2020年8月に大規模な森林火災が発生したカリフォルニア州では水不足が深刻な課題となっている。
水の先物取引は、水資源の需給バランスを効率的に調整でき、とりわけ水の需要量が大きい農業や製造業を中心に、水資源管理に役立つと期待されている。将来に備えて有利な価格で取引しておけば、不測の事態が起こっても、水資源へのアクセスを確保できるわけだ。
その一方で、水という基本的に不可欠な資源を市場で取引することについては、国連の人権高等弁務官事務所(OHCHR)は、水の先物市場への懸念も示されている。市場取引によって、水への適切なパブリックアクセスや利用可能性の確保よりも利益が優先されるおそれもある。
3: アンデスネコ(東京都) [US] 2021/01/15(金) 11:52:04.71 ID:hWzkcDly0
日本の水利権は?
10: ジャパニーズボブテイル(公衆電話) [ニダ] 2021/01/15(金) 11:53:29.06 ID:+Oe93epc0
>>3
実はヤバい
最近になってようやく対策されたんだけど、日本の主要な水源地が既に中国人に買い占められてしまった
北海道とか中国人に乗っ取られる勢い
22: アムールヤマネコ(大阪府) [US] 2021/01/15(金) 11:55:37.64 ID:WC8FBhIf0
>>10
もう何年も前から水源地買い漁られて牧場も買い漁られとるよ
北海道は鈴木が中国人呼び込んでたからな
ニセコの惨状で何か変わればいいけど
6: ラグドール(茸) [ヌコ] 2021/01/15(金) 11:52:44.06 ID:mrpqCgcC0
鍋を持て
7: デボンレックス(北海道) [US] 2021/01/15(金) 11:53:08.94 ID:BRivgcN+0
■水のコストは上昇し続けるだろう」
米国のシンクタンク「インスティチュート・フォー・ポリシースタディーズ(IPS)」のバサヴ・セン氏は、米紙ロサンゼルス・タイムズの取材に対して「水の先物取引は、水不足という課題への対処法にはなりうるが、気候変動や工業型農業における水の大量消費など、水不足を引き起こしている根本的な原因の解決にはつながらない」とし、「水の先物取引によるリスクヘッジは一時しのぎにすぎず、水不足の原因を解決しない限り、水のコストは上昇し続けるだろう」と指摘している。
https://youtu.be/mCX6oh8a7O0
8: アメリカンカール(帝国中央都市) [ニダ] 2021/01/15(金) 11:53:17.65 ID:g6Uzip/R0
拳王の時代より酷い
9: ヤマネコ(東京都) [US] 2021/01/15(金) 11:53:20.78 ID:OWUkWlG80
パラグアイで水をアメリカの民間企業に委託したらとんでもないことになってなかったっけ?
20: ハバナブラウン(茸) [US] 2021/01/15(金) 11:54:56.81 ID:sZwRRG/O0
21: キジトラ(茸) [ES] 2021/01/15(金) 11:55:07.34 ID:Iy2nVrfd0
あの滝みたいなのほとんど飲めないよね
23: ジャパニーズボブテイル(公衆電話) [ニダ] 2021/01/15(金) 11:55:41.23 ID:+Oe93epc0
>>16
日本は安全な水が安価に手に入る珍しい国なんだよな実は
24: ヒマラヤン(光) [US] 2021/01/15(金) 11:55:44.98 ID:RhwewoAX0
アメリカだと地域によっては水も貴重だしな
25: メインクーン(千葉県) [RU] 2021/01/15(金) 11:56:27.74 ID:1gfPi7+v0
いい加減ヤードポンドやめろ
26: カナダオオヤマネコ(福岡県) [US] 2021/01/15(金) 11:56:33.12 ID:yPOEWO8u0
何でもかんでも商品になるな
ろくでもない結果になりそうだけど
27: ベンガルヤマネコ(埼玉県) [US] 2021/01/15(金) 11:56:54.34 ID:zDdthCof0
早めに法整備しろ
日本の水を国内外国企業が売れないようにしろ
日本から輸出する場合は日本企業を必ず通過するように
あと量の制限も
重要インフラに関わる事だから
拝金根性は出すな
28: アメリカンワイヤーヘア(埼玉県) [RU] 2021/01/15(金) 11:57:14.41 ID:JNXNdTaJ0
ケンシロウ「タキ〜〜〜!」
いくら拳法の達人でも拳で地面を割るってのはねえ
人間の能力を100%使っても無理だと思うの
29: コーニッシュレック(茸) [US] 2021/01/15(金) 11:57:20.46 ID:h0m3k1Lf0
そろそろユダヤも殲滅すべきじゃね?
30: 黒(岐阜県) [FR] 2021/01/15(金) 11:57:36.75 ID:fxTrCGZl0
地域によるやろ
我が県は水が余っててもういらねって状態だけど
大量に安価に輸出できるもんでもないしなあ