国内

【経済】住友重機械が機関銃生産から撤退へ…日本の防衛産業から撤退が相次ぐ切実な事情

1: ニライカナイφ ★ 2021/04/15(木) 14:49:28.23 ID:i+ox5ykp9
防衛産業から撤退する大手企業が増えている。戦闘機選定が混迷した末に、F-35Aが選定されたことで、横浜ゴムや住友電工が戦闘機生産から撤退、その後、戦闘機などの射出座席を生産していたダイセルは完全に防衛産業から撤退した。コマツは装甲車製造から撤退を決定。同社は砲弾も製造しているが、これも戦車や火砲の数が前防衛大綱から現防衛大綱になって半減することが決まっており、同社の撤退は時間の問題と見られている。

そして最近、自衛隊に機関銃を供給している住友重機械工業(住友重機)が、現在の陸自次期機銃選定の途中で辞退、機関銃の生産をやめると見られている。

■ 陸自の評価試験を途中で辞退

住友重機械工業は陸自の次期5.56ミリ機関銃選定に試作品を出していたが、評価試験を途中で辞退した。陸自は7.62ミリ62式機銃の後継としてFN社の5.56ミリのMINIMI(Mk1)を1993年に選定、以後住友重機械工業が2019年度までライセンス生産で、4922丁を生産した。

新型機銃はMINIMI Mk1の調達と中止で旧式化したため、未調達の約800丁の更新用となる。その後、既存のMINIMI MK1もこの新型機銃で置き換えられるとみられている。

候補は住商エアロシステムが代理店を務めるFN社のMINIMI Mk3、JALUXが代理店を務めるH&KのMG4、そして住友重機械工業が独自開発した5.56ミリ機銃の3種類であった。

防衛省2019年度にこれら3種類のサンプルの予算を計上、2020年度から試験を開始している。防衛省のスポークスマンは「企業側から、仮に選定された場合における量産の辞退の申し出があった」と説明、当該品種に係る試験は継続しないことになった。

このためトライアルはMINIMI Mk3とMG4の2候補で継続される。新機関銃はライセンス生産ではなく、輸入になると見られている。

住友重機械工業は自社開発の74式機銃、12.7ミリM2機銃、5.56ミリMINIMI Mk1、M61A1 20mmなどをライセンス生産してきた。2013年、住友重機械工業がこれらの機銃の性能や耐久性などのデータを40年以上改ざんし、防衛省が定める発射速度や目標命中率などの基準を満たさないまま納入していたことが判明した。このため同社は指名停止措置5カ月、賠償請求金額6247万4916円の罰則を受けた。

国産機銃の価格は外国製の約5倍であり、財務省からも改善あるいは輸入に切り替えることをたびたび要求されている。また海自は2016年に住友重機械工業のMINIMIが高いために、外国製に切り替えることを検討したこともある。

陸自は現在M2および、74式機銃の後継も検討中であり、これらが外国製に切り替わる可能性は大きい。また機関砲や火砲を生産している日本製鋼所は機銃ビジネスに興味を持っていると同社の関係者は語っている。同社は近年自社開発のRWS向けに動力付きの20mm機関砲を開発し、海上自衛隊に提案したが、この機関砲は採用されなかった。

複数の業界関係者の情報によれば住友重機の機銃生産撤退は決定事項だという。事実、防衛省の機銃調達も大きく減っている。

この背景にはいくつかの理由がある。

■ 発注が小単位、高価に

まず防衛省しか顧客がいないのに、小規模な小火器メーカーが乱立し、それぞれを維持するために発注が少単位、高価になってきたことがある。高価だから調達数が減るという悪循環に陥ってきた。

拳銃と短機関銃はミネベアミツミ、小銃、迫撃砲、対戦車無反動砲などは豊和工業、機銃と20ミリ機関砲は住友重機、それ以上の口径の機関砲や戦車砲、榴弾砲、護衛艦の主砲などは日本製鋼所が担当して棲み分けてきた。

だがミネベアミツミの短機関銃である機関拳銃は単価が44万円と高価格でしかも性能不良で途中で調達が中止され、自衛隊向けの新型拳銃はH&K社にSFP9の輸入に決定し、残るのは警察用の拳銃ぐらいで事業の維持が難しいだろう。

豊和工業にしても89式の更新である2式小銃の契約はとれたが、84ミリ無反動砲M2はライセンス生産だったが、これにかわるM3は輸入に切り替わり、近年採用された60ミリ迫撃砲も輸入である。81ミリ迫撃砲と120ミリ迫撃砲は生産が続いているが生産数は少なく、導入が予定されている自走120ミリ迫撃砲用の迫撃砲は輸入に切り替わる可能性もある。このためこれまた防衛部門の売り上げは減っている。

比較的売り上げを維持できているのは日本製鋼所だけだ。だが、先に述べたように戦車・火砲の定数は半減する。また同社の開発したRWS(リモート・ウェポン・ステーション)は海自には採用されたが、陸自の新型装甲車には採用されないと見られている。

※引用ここまで。全文は下記でどうぞ
https://toyokeizai.net/articles/-/422914

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/15(木) 14:50:51.05 ID:STZCkOEl0
>>1
細谷化工は大丈夫かいな?
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/15(木) 14:51:53.79 ID:y/LSSmhj0
ネトウヨが買ってやれよ
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/15(木) 14:54:10.65 ID:hrsNQVGv0
調達代の低迷ではなく、
日本の景気が悪いのが根本原因だろうな
余裕がないと奉仕事業も続けられないんだよ

それもこれも労働者を搾って上級を太らせてるせい
株価だけ上げて国民総購買力の激減を無視してるせい

7: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/15(木) 14:54:13.45 ID:Po6ebTkg0
薬師丸ひろ子どうすんの?
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/15(木) 14:55:59.91 ID:MrR3xhqH0
遺憾砲作らせろよ
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/15(木) 14:56:20.07 ID:FEOSil890
もう豊和もいらねーよ、20式小銃キャンセルして陸自にSCAR-L、海空はSCAR-Hでいいだろ

じゃないといつまでも更新完了しない、また30年かかる

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/15(木) 14:58:41.89 ID:yXFUhAas0
安いならもう米国製で良いよ
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/15(木) 15:10:43.94 ID:KcAa0oFi0
最新武器を研究するか?
ってことも無く
昭和の遺物やったんやろなぁ
商社通したら結局価格変わらんやろ
同盟国で融通しやすいってのあるかもしれんが
中国製の電気自動車輸入する時代だ
韓国製の武器も近々買うやろなw
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/15(木) 15:11:50.17 ID:SS9Yl7Wj0
ダイキン工業は大丈夫か?
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/15(木) 15:11:54.68 ID:Jli2eBy+0
日本も海外に売れればいいのにあほどもが邪魔するから、、、
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/15(木) 15:14:21.73 ID:OLzjaIdt0
>>22
誰が買うんだよ。。。
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/15(木) 15:12:36.96 ID:s+hJJ1Yv0
これ良い方のニュースなのにネトウヨは何騒いでんの?
JDIばりのクソ事業だったんだし
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/15(木) 15:18:41.24 ID:+dsWbmar0
>>23
税金からの支出が国内に金が流れず外国に行く。
有事にちゃんと供給が継続されるのか。

まあ、そういうことはあるのでは

24: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/15(木) 15:13:35.02 ID:anX1mDHv0
M2なんて100年前の設計だろ?それすらマトモに造れないって何なの?
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/15(木) 15:15:09.29 ID:yzgyjvsa0
ロシア製になる
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/15(木) 15:16:15.49 ID:3bWX7ogl0
>>4
どこがだ
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/15(木) 15:16:37.48 ID:bx4CMR1O0
ガンタンクの夢が…
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/15(木) 15:21:12.57 ID:PgPNmMp20
防衛産業が利益を出せないような仕組みになってる。
これじゃ長期的に続かんよ。

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618465768/

-国内
-, ,

© 2024 時事まとめ Powered by AFFINGER5