国内 携帯・スマホ 海外

メルカリに続き楽天も中国IT大手と提携!ECも続々と中国参入へ

1: 中央くん(茸) [MX] 2021/04/08(木) 15:57:30.15 ID:P0NGIZHW0 BE:668024367-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
メルカリに続き楽天も中国IT大手と提携 「日中EC融合」で何が起きる?

<楽天と日本郵便の大型提携というニュースに隠れ、消費市場で着々と進む「日中の一体化」は何をもたらすか?>

楽天と日本郵政が資本・業務提携に踏み切った。市場の関心は両社の協業内容に向かっているが、実は楽天は中国のIT大手テンセント(騰訊)とも資本提携を行っている。大きなニュースにはならなかったが、メルカリも中国のIT大手アリババとの提携を発表したばかりだ。
これは何を意味しているのだろうか。
楽天は日本郵政とほぼ同じタイミングでテンセントから出資を受ける。日本郵政とは異なり、資金を受け入れること以外に具体的な協業内容は明かされていないが、その狙いが越境ECであることはほぼ間違いない。

越境ECというのは、国境をまたいだネット通販サービスのことであり、アジア地域では越境EC市場が急拡大している。東南アジアの通販サイトで販売される商品を中国の消費者が購入したり、中国の商品を東南アジアの消費者が購入している。
国が異なると商習慣や通貨、言語が異なるため、誰でも簡単に外国のECサイトで買い物するというわけにはいかない。販売については、通関などの面倒な手続きがあるためさらに難易度が高まる。
このため越境EC専用のプラットフォーム企業が間に入り、場合によっては代理購買などを実施するケースが多い。これにより、双方の利用者が外国であることを意識せずに売り買いできる。

続き
https://www.newsweekjapan.jp/amp/kaya/2021/04/itec.php?page=1

27: ピョンちゃん(東京都) [NL] 2021/04/08(木) 16:07:11.17 ID:pmIm+36X0
>>1
結局国内引きこもってたらガラパゴスだしなぁ
東南アジア市場を中国から奪い取るためにはメルカリ楽天ヤフショは賢い選択をしたということか
30: 生茶パンダ(光) [US] 2021/04/08(木) 16:09:13.72 ID:P8L+1GHP0
>>27
騙されやすそう
2: 中央くん(茸) [MX] 2021/04/08(木) 15:57:43.84 ID:P0NGIZHW0 BE:668024367-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
続き

国外相手だと意識する必要なし

メルカリとアリババの提携にも代理購買システムが使われる。今回の提携で、メルカリに出品された商品の一部は、アリババが中国で運営するネット通販サイト「淘宝」と「閑魚」でも表示される。
中国の消費者がこれらの商品を注文した場合、メルカリと提携する企業が代理で商品を購入し、検品や梱包をした上で中国の顧客に発送する。メルカリの出品者から見れば、国内と全く同じ感覚で中国に商品を販売できるし、中国の消費者も日本での買い物だと意識する必要はない。
楽天とテンセントの提携も似たような形になる可能性が高く、双方の事業者や消費者が意識せずに相互に商品をやりとりできるようになるだろう。

アリババやテンセントといった中国のIT大手は近年、東南アジアのネット通販サイトを次々と買収しており、中国全土と東南アジアを網羅する巨大なEC経済圏が構築されつつある。中国のIT企業から見れば、日本はアジアに残された最後の市場と映る。

3: 中央くん(茸) [MX] 2021/04/08(木) 15:58:24.36 ID:P0NGIZHW0 BE:668024367-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
一方、人口減少問題に直面している日本の事業者にとっては、東南アジアと中国の市場を開拓できることは大きな魅力だろう。だが政治的には全く逆の動きが進行中だ。
ドナルド・トランプ前米大統領は中国からの輸入関税を引き上げ、これをきっかけに米中の分離(デカップリング)が進んだ。バイデン政権も引き続き中国とは敵対的なスタンスであり、世界経済のブロック化がさらに進展する可能性が高まっている。中国は着々とアジア地域に独自の経済圏を構築しつつあるが、ブロック経済下においては、近隣諸国が統一経済圏を構築する傾向が強くなる。
そもそも欧米の生活様式に慣れた一部の日本人しかアメリカのサイトで積極的に買い物はしないし、アメリカ人も日本のサイトで商品は買わない。消費活動では、アジア圏内のほうが圧倒的に親和性が高い。米中の対立激化で政治的には日本と中国に距離が生じる一方、消費市場は日中の一体化が進むという皮肉な状況となりつつある。
6: ホスピー(埼玉県) [JP] 2021/04/08(木) 15:59:28.29 ID:S1UbJDbY0
ネトウヨは最終的にネトウヨヤマギシ会みたいなの作って
山奥で世間と完全分断した新しい皇国に住めばいいと思う
7: タヌキ(長野県) [CN] 2021/04/08(木) 15:59:46.84 ID:Y3pAquOE0

中国が
熱い
8: ポッポ(神奈川県) [IN] 2021/04/08(木) 16:00:09.93 ID:u0xFg0e20
楽天カードマンだったけどやめるか
9: みらいくん(帝国中央都市) [DK] 2021/04/08(木) 16:01:01.03 ID:7upNqbXW0
どっちも使った事無い俺はセーフ!
10: 銭形平太くん(京都府) [US] 2021/04/08(木) 16:01:14.01 ID:V9DpAhdI0
楽天は出資して貰っただけじゃないのか
20: クロスキッドくん(栃木県) [JP] 2021/04/08(木) 16:05:19.53 ID:lZB8iMws0
ヤフーAmazonより楽天のほうがましだから
21: ヒーおばあちゃん(東京都) [JP] 2021/04/08(木) 16:05:47.64 ID:6Kd3rsmo0
>>17
もしくはビッグカメラか
22: ペコちゃん(茸) [CN] 2021/04/08(木) 16:05:54.06 ID:VadQxy5f0
ヤフーは?珍しく動き遅いな…
そもそもヤフーはEC激弱だよな
やる気ないんか?
28: ヒーおばあちゃん(東京都) [US] 2021/04/08(木) 16:08:03.40 ID:KeHbvpsc0
>>22
そもそもアリババの大株主だし
一番ズブズブだよソフバンは
23: KEN(福岡県) [ニダ] 2021/04/08(木) 16:05:57.17 ID:SmXUVeEL0
ちうごくと経済的に組むって事はとりあえず日中戦争は起こらないの?教えてえらい人
24: 湘南新宿くん(東京都) [US] 2021/04/08(木) 16:06:10.06 ID:2/Bm65we0
共産主義の恐ろしさより金儲けが上!
25: うまえもん(やわらか銀行) [US] 2021/04/08(木) 16:06:23.96 ID:fhuOYpJn0
世論誘導したくてたまらんのだろうなぁ
26: らじっと(東京都) [GB] 2021/04/08(木) 16:06:24.07 ID:aVp1ZguJ0
俺は関係ないけど、その内おまいらは何も使えなくなるなw
29: メロン熊(茸) [AU] 2021/04/08(木) 16:08:21.27 ID:Ea7eBUuk0
アリババに勝てるはずがねえ

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1617865050/

-国内, 携帯・スマホ, 海外
-, ,

© 2025 時事まとめ Powered by AFFINGER5