生活に困窮している人を支援する制度として、生活保護制度があります。世帯収入が最低生活費より少ない、保有資産を活用しても生活できない、病気などで働けないなどの要件を満たしていれば、理由は関係なく申請ができます。
保護要件には「資産の活用」がありますが、持ち家には住み続けることができます。ただしローンが残っているなどの場合は、売却が必要なケースもあります。また公共交通機関の利用が困難で、生活するのに必要不可欠な場合を除き、基本的に自動車の保有も認められないケースが多いようです。また宝石などの貴金属なども処分を迫られるケースがあります。
このような生活保護ですが、厚生労働省の「平成30年度被保護者調査」によると、161万5357人。被保護者世帯の世帯主の平均年齢は64.9歳。年齢階級別にみていくと、「80歳以上」が最も高く、全体の16.8%。「65~69歳」で14.6%、「70~74歳」が14.1%、「75~79歳」が12.6%となっています。年金受給年代の困窮ぶりが際立っています。
また扶助の種類は、「生活扶助」を受けている人が89.6%、「住宅扶助」は85.0%、「教育扶助」は4.8%、「介護扶助」が12.1%、「医療扶助」が90.1%、「その他の扶助」を受けているのが2.0%となっています。
平均金額に注目していくと、「最低生活費」12万2419円、そのうち「生活扶助」は8万7389円、「住宅扶助」は3万6468円、「教育扶助」は1万4219円、「出産扶助」は2万30295円、「失業扶助」は1万6042円、「生業扶助」は1万6042円、「葬祭扶助」は1万95903円となっています。
さらに地域別に生活保護の実態をみていきましょう。生活保護を受けている人の割合は、全国では1.26%。そんななか最も対人口比で生活保護を受けている人が多いのが「東京都」で1.63%。大都会・東京に潜む貧困層の厚さを物語っています。続いて「徳島県」で1.39%。「沖縄県」1.27%、「青森県」1.03%、「北海道」1.03%、と続きます(図表2)。
一方で最も生活保護を受けている人が少ないのが「富山県」で0.13%。「広島県」「岡山県」0.2%、「岐阜県」0.21%、「石川県」0.22%と続きます。
全国平均を上回るのが上位3都県だけということを考えると、生活保護層の東京一極集中という構図が見てとれます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6546be5f0504352743596ea96943e0be28af4381
https://i.imgur.com/1gajlem.jpg
https://i.imgur.com/4DwR6QC.jpg
https://i.imgur.com/tn4HUhS.jpg
https://i.imgur.com/udPcTxx.jpg
これはガチ
トンキンって最低ゴミクズやん
しかも所得を隠して不正受給だっけ?w
最下位ですみません
富山県はホームレスもいない
パチ屋に無料ジュースとたかりに毎日大勢来てたわ
生活保護受ける前に厳しい冬を越せないとか?
高知なんか滅亡寸前なのに金ばらまいとる場合か
本国に送り返すのが筋だろ
これ。大賛成
北海道なんて生活保護目当てに中国人が押し寄せてる
率で言うと日本人よりはるかに多い受給者
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612150761/