新年度が近づくなか、混乱を収拾する解決策は見えてこない。(向井光真)
「横暴だ」。聚楽保育所に子どもが通う親たちは取材にそう話し、憤りをあらわにした。
怒りの原因は、昨年12月の市の発表。市内にある保育所の今春からの第1次利用(1次調整)申し込みを締め切った上で、聚楽保育所の受け入れ枠について「1歳児3人、3歳児2人、それ以外の0、2、4、5歳児はゼロ」と明らかにしたのだ。
すでに12人の入園が申し込み済み。うち7人が募集対象外となってしまい、別の保育所を検討せざるを得なくなった。
聚楽に子どもが通う保護者2人は今年2月、改善を求めて署名活動を開始。0歳児の次男の入所を申し込んでいた40代の男性は、正当な理由がないのに入所を認めないのは違法だとして、1月に市を相手取って京都地裁に提訴した。
提訴した男性の妻は記者会見で「条件が合う保育園が(聚楽の)ほかにない」と話し、育児休業の延長が難しく、保育所に預けられなければ退職を迫られると訴えた。
市長「縮小や廃止を含め検討」
市の言い分はこうだ。
財政難打開と、多様な保育ニーズに応じるため、市は市営保育所の民間移管を2012年から進めてきた。聚楽保育所も対象だ。
だが、聚楽の移管先を16年と19年に募ったものの、施設の老朽化もあってか応募はゼロ。20年2月の公募で手を挙げた下京区の社会福祉法人も同年10月になって辞退した。
見通しが立たないなか、市は聚楽の中長期的な継続は困難と判断。ただし、市内全体の1、3歳児の保育希望が多いため、その年齢に限って21年度も聚楽で受け入れることにした――。
「縮小や廃止を含め、あらゆる選択を検討する」。門川大作市長は2月議会でこう述べ、聚楽廃止の可能性にも言及している。
署名活動をしている保護者らの訴えが受け入れられるかは不明だ。保護者の一人は「コロナ禍で生活が苦しい保護者も多く、今こそ公営保育所が必要だ。市は『子育て環境日本一』を標榜(ひょうぼう)している。役割を果たしてほしい」と話している。
朝日新聞
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19841886/
「石を投げれば職員に当たる」。そんな言葉もささやかれる。
市の職員数は1万8762人(2019年4月時点)。連結売上高1兆円超を誇る京セラは、市内で勤務する正社員が約2千人。
全国780万人の門信徒を抱える浄土真宗本願寺派の宗務所と本山の西本願寺(下京区)で働く職員は約520人。事業所として市の巨大さは際立つ。
他都市との比較ではどうだろうか。市によると、人口千人当たりの職員数は11・3人で、20ある政令指定都市で熊本市や大阪市などに続いて6番目に多い。
予算に占める人件費の割合は政令市で3番目とさらに高くなる。
ちなみに職員の平均給与は★ 711万円 ★だ。
職員数は多めに映るが、市の担当者は「世界遺産や文化財を多く抱え、文化や観光、景観などの分野で行政需要が高いことが一因」と説明する。
給与は「平均年齢が他市よりも高い。そもそも公務員の給与は人事委員会勧告に基づいているので…」と歯切れが悪い
親のどちらかが家で育てればいいのに
歴代の市長はアホばかりか?
京都は税金高いし、ゴミ袋とか法外な料金取るしで住んで欲しくないんだろ。
一層のこと定住者追い出して街ごとテーマパーク化したら。
なんで財政難なんだよ
税金払ってねー奴ばっかなのか?
このご時世に市中への金の流れを減らしたり失業者や非正規を増やしてどうすんだ
つまり、保育士なんて専門職を止めて、全て民間バイトに子守をさせればいいわけです。
問題が起きても民間がやることなので、行政が責任の矢面に立たなくて済みます。
それくらいしないと変わらないだろ。
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615621976/