東京五輪・パラリンピックのボート、カヌー会場として東京都が新設した「海の森水上競技場」(江東区)の競技関連装置に大量のカキが発生していることが分かった。
レース環境に悪影響を及ぼすため、都は約1億4000万円を投じてカキを一時的に除去。来年の東京大会はひとまず乗り切れそうだが、大会後も毎年1億円以上の対策費が必要となりかねず、関係者が頭を抱えている。(岡本太)
「カキに苦しめられるなんて…」。11月下旬、東京都五輪・パラリンピック準備局の佐竹禎司課長が、陸に揚げられた競技場の「消波装置」を恨めしそうに見つめた。
「消波装置」は、スイミングプールのコースロープを巨大化したような姿で、一基が直径60センチ、長さ12メートルの円筒形。ボートやカヌーが進む際に発生する波の勢いを表面の細かな編み目で吸収して約七割低減する。
競技場の両側と中央に計3列、総延長約5.6キロにわたって約470基が浮かぶ―はずだった。
「装置が沈んでいるようだけど、大丈夫?」。異変が見つかったのは昨年8月。五輪のテストを兼ねたカヌーの国際大会で、競技関係者から指摘を受けた時だった。
都が点検すると、複数の装置でカキの付着が判明。その後、カキのシーズンである冬を迎えると、カキは装置の表面を覆うほどに成長。全体の7割に当たる総延長約4キロ分の装置で付着が確認され、一部の装置は完全に水中に沈んだ。
「消波装置」は都がアピールする「良好な競技環境」のため不可欠だが、カキの付着で装置が本来の位置より深く沈んだことで、消波効果が“消滅”。
都は今年9月までに総額1億4000万円をかけ、建設業者に依頼して、約4キロ分の装置を陸に揚げ、計14トンものカキを除去した。
同競技場はこれまで都の試算で、東京大会後に水門管理や人件費などのために年約1億6000万円の赤字が出ると見込まれていた。カキの付着に対処するため、毎年装置を陸揚げし除去すると、赤字は合わせて年3億円に膨らむことになる。
都は大会後の対策について、手法を検討している。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/77475
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/e/1/1/5/e1153a9328274d7f96c0a380009f30d9_1.jpg
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/e/1/1/5/e1153a9328274d7f96c0a380009f30d9_3.jpg
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/e/1/1/5/e1153a9328274d7f96c0a380009f30d9_4.jpg
牡蠣ってそんな簡単に増えるのか
台風来たと思ってそのままやれ
燻製も良いよね
毎日1000人が1000円払ってカヌーを漕ぎに来たら何とかなる
ただ、それで払えるのは水門とカキの金だけ
営業用の人件費を入れると倍以上の売り上げがいるだろう
これはオリンピック終わったら廃棄でいいと思うわ
まず始まらないから……
金の使い方が人間じゃないね