国内 携帯・スマホ

【飲食】Google Mapのクチコミ低評価に怒る飲食店長「ほとんど嘘か思い込み」

1: 砂漠のマスカレード ★ 2021/02/14(日) 17:46:02.20 ID:KqzPgYn59
「我々の店に対するクチコミは、低評価が多いです。しかし、ほとんどが悪意ある嘘か、たんなる思い込みに過ぎません」

東京都内の大手飲食チェーン店で店長を務めるAさんが憤る。

Google Mapの機能「クチコミ」は、本当に信用できるのだろうか。飲食店にとって、Google Mapに書かれている評価は決して無視できるものではない。それが集客に直結するからだ。しかし、もしそのクチコミが嘘と誇張で固められたものだったとしたら――?

◆Google Mapのクチコミ「低評価」の信憑性に疑問

そんなクチコミに頭を抱えるAさんの店舗は都内に所在し、新型コロナウイルスの影響も出ているとはいえ、毎日多くの客を集めている。そして日本の接客業の宿痾とも言える「客の声は絶対」の原則に、日々向き合っている。

「Google Mapのクチコミは、Googleアカウントさえあれば誰でも書けますよね? その店を実際利用したかそうでないかは関係なかったと記憶していますが、このあたりは間違いないですよね?」

普段、IT関連の記事を執筆している筆者に対し、そう問いかけるAさん。その通りである。現状、Google MapのクチコミはGoogleアカウントを持っていれば、誰でも簡単に書き込むことができる。対象の店舗を実際に利用したか否かは問われない。

「現実問題、我々の店に低評価している人は本当にウチに来たのか分かりませんし、そうでなくとも個人的な逆恨みで低評価しているという例はあります」

◆鬱憤晴らしのクチコミ

今の時代、どのような店舗にも必ず屋内カメラが設置されている。店員と客との間に何かしらのトラブルが発生した場合、まずAさんはカメラの映像を確認する。今のカメラは映像が鮮明になっているから、店員の接客態度や一挙手一投足がよく分かる。

「店員にこんな無礼な態度を取られた、こんな嫌がらせをされた、こんな不正をされた……。クチコミに書かれていることを全部上げたらキリがないのですが、それらのほとんどは誤解もしくは嘘です。その客がクチコミに書き込んだ直後に映像をチェックしても、結局は客の態度に問題があったという場合が多いですね」

Aさんは「鬱憤晴らしで低評価を書き込む客」についても触れた。

「“他人を褒める”というのは、非常に難しい行為だと思います。その人の優れた点を抽出し、なおかつ“なぜ、どのように優れているのか”を解説しなければなりませんから。一方で“他人を貶す”のは本当に簡単です。幼稚園児でもできます。人なら誰しも持っている“至らない点”をひたすら酷評すればいいのです。そして、自分の利用した店舗を酷評することでストレスを発散している人は確かに存在すると確信しています」

◆クチコミは絶対ではない

だが、そこにも「現実の壁」が立ちはだかる。そのクチコミが真実なのか嘘なのかを審議する術がない以上、大衆はクチコミに書かれている内容を重視する。低評価がそのまま集客の低下につながってしまう、という現実があるのだ。

「ただでさえ日本の接客業はカスタマーに逆らえないのに、真偽を検証できないクチコミにも圧迫されている状態です」

飲食店に対するネット上の評価がいかにいい加減か、ということは海外のライターも検証実験を行っている。

イギリスのライター、ウーバー・バトラー氏は旅行情報サイト『トリップアドバイザー』で『The Shed at Dulwhich』というレストランを掲載した。この店舗はバトラー氏が運営するものだが、実際は自宅の裏側にある物置小屋をレストランと偽った代物。飲食店として営業したことは一度もない。

友達に頼んで、偽レストランへの高評価クチコミを書いてもらう。するとそのクチコミを見た人から予約希望の連絡が舞い込んでくるようになった。そしてバトラー氏の偽レストランは、トリップアドバイザーのクチコミランキングのトップに君臨してしまった。

つまり、「クチコミは絶対ではない」ということは、頭の片隅に入れておくべきだろう。

◆投稿者の顔は知られている

Aさんは最後に、こう強調した。

「クチコミに“店員がこんな無礼を働いた”ということが書いてあれば、我々は即座に事実確認を行います。これは信じてください。そして映像がある以上、たとえ匿名の書き込みでも“ああ、この客があのクチコミを書いたんだな”ということが分かってしまいます。そういう意味でも、ネットに匿名はあり得ないんですよ」

https://news.livedoor.com/article/detail/19695453/

2021年2月14日 15時50分
日刊SPA!

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/14(日) 17:47:50.42 ID:32axxhIm0
>>1
> 本当に信用できるのだろうか
信用する奴とか、いないだろ。
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/14(日) 17:52:38.22 ID:TI3ve1FA0
>>3
ところが意外に影響されてるような
気がする。
ただ、何時もMapを見ていると、
こんな物に左右される自分が嫌になってきて、自分の行きたいところに行くようになる。評価が低いから行かないのではなく、
低評価も含めて
自分の目で見る価値があるんだと。
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/14(日) 17:53:41.21 ID:Wg0a+uik0
世の中の法則:金のある奴からぶんだくれ

>>1の登場人物
・チェーン店
・ディスコメした客
・Google
の中でダントツの金持ちはGoogleなんだから
Googleに対して民事裁判起こして大金ぶんだくれ

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/14(日) 17:47:46.52 ID:OPi0knWv0
飲食店ねぇー
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/14(日) 17:48:28.19 ID:LfO1MrPS0
店長の嘘か思い込み
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/14(日) 17:49:19.37 ID:Oc21rqdq0
店主の言うことを鵜呑みに出来る根拠もないけどな
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/14(日) 17:49:25.36 ID:tGBKIZzc0
まあ確かに、「行ったことがないので不確かですが…」とかで始まるレビューもあるしね。ゴミ排除して欲しい。
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/14(日) 17:50:13.52 ID:SLdzwEdg0
店主がクズ。クソ不味い。二度と来ない。
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/14(日) 17:50:13.67 ID:Iczr5JXz0
android使いの自分はグーグルの庭では悪い事できん。
全ての個人情報握られてっからな。
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/14(日) 17:51:47.87 ID:RITYAcCE0
嫌なら店たためや
時代のニーズや様式に合わせられないくせに文句垂れんなボケ
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/14(日) 17:52:08.06 ID:KseqeSnE0
食べログと違ってクズ店は実際にクズ評価だからある程度信用できる
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/14(日) 17:53:12.52 ID:C4GbDn050
ホテルなんかもジャランの口コミなんてあてにならない
低評価したら載せてくれない
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/14(日) 17:53:19.28 ID:91IijMNW0
Googleマップは有料化した方がいい
迷惑してる店あるだろ
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/14(日) 17:53:21.72 ID:ZS9IU/Iu0
それが情報化社会での競争だよ
いかにライバルを蹴落とすかが大事なんだよ、
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/14(日) 17:53:40.49 ID:bsbXHBVi0
それ込みで見るからいいよ
問題ない

それより店長、店の掃除はしっかりしてくれ

28: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/14(日) 17:53:43.37 ID:7dPXqS1v0
3.00以上なら高評価
4.00以上は点数を買っている可能性を疑え
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/14(日) 17:53:47.60 ID:FdRhtEiH0
接客評価についてだけは
何度か行ってみてマジで色々思う所のある接客とか目の当たりにする店は多い
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/14(日) 17:54:08.15 ID:Ax7R9Bu60
自分が思ってることは他の人も大体思ってて、レビュー書くと大体賛同がつく

行きつけの店の店員のレビューしたらそれ以降大人しくなっててワロタwww
本部にクレームしても何もせず終わらせるからな

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613292362/

-国内, 携帯・スマホ
-, , ,

© 2024 時事まとめ Powered by AFFINGER5